売却を依頼する不動産会社はどう選ぶ
ポイント1:営業方針・販売手順
まず、その会社の営業方針が明確で、販売手順が確立されていることが重要です。具体的に挙げると、
・物件調査は適正かつ十分に行う方針か
・売却価格の査定方法は明確か
・集客チャネル(経路)を複数備えているか
などを見極めて判断できるといいでしょう。それぞれどういうことなのかを詳しく見てきます。
まず物件を売却するに当たって、不動産会社の担当者は、その物件を調査します。調査項目は多岐にわたり、現地確認や権利関係、法令制限、各ライフラインの調査を細かく行います。必要に応じ、現地および周辺、法務局、役所など各所での確認等が必要になります。調査結果は、正式な売却価格の決定に使われるほか、取引そのものの重要な要件になりますから、綿密に細かな点まで調査してくれるかどうかが重要です。
売却価格の決定に際しては、「査定」を行います。不動産会社は、前記の現地確認を踏まえ、物件そのものの価値をはかります。このとき、物件が所在するエリアの情報を把握していることが大切です。公示地価や路線価などの基準となる土地価格の情報と、類似する物件の取引事例の情報などを持っていれば、適正な売却価格を設定することができると考えられます。その上で早く売りたいのか、高く売りたいのかなど、売主の希望を聞いてどういう提案をしてくれるかを確認しましょう。
集客チャネル(経路)については、レインズ(※)への物件登録のほか、不動産会社間ネットワークや一般消費者向けの情報サイト、自社サイト、折込チラシなど、どれだけ幅広く展開できるのかを確認しましょう。多様な情報発信は、早期売却に大きく影響します。
ポイント2:売却計画の確立
不動産の売却は、スピードが命とも考えられます。これは何も、早く売ることが良いという意味ではありません。
不動産市場は常に変動します。特にエリアを絞って考えると、周辺に新築マンションや分譲住宅が売り出されることや、大型商業施設が開発されることなどで、市況や価格相場が変わり、つまり時期によって売れやすさが変わってくるのです。時期を逃すと売れにくくなる、という実情があります。したがって「明確にゴール(売却)までのシナリオが描けているか」が重要なのです。
売却期間の長さや広告の予算、希望価格と想定される最低価格の設定を含め、売却までの筋道が描けているかに注目しましょう。これが確立されていないと、ただ漫然と売りに出し、買い手が現れるのを待っているだけということになりかねません。結果的に希望価格を大きく下回る売買契約になったり、売れるまでにかなりの時間がかかったりします。
また、どうしても現金化が必要ならば、「売れなかった後のこと」まで対応できる不動産会社が好ましいでしょう。例えば、一定期間は仲介で売りに出し、売れなかったら自社買い取りを行う「買取保証付き仲介」などは、その一例です。
一般的に、大手の不動産会社ほど売却する力があると考えられがちですが、そうとは言えません。企業規模の大小よりも、エリアの特性や物件種別によって売却実績は違ってきます。また、今まで見てきた各ポイントに加えて、実際に付き合う担当者の対応も重要です。社員の姿はその会社の姿勢を映す、という見方もできますから。
ポイント3:ターゲット設定と広告展開
簡単に言うと、「正しい買主(顧客層)を想定して正しい媒体で広告展開できるか」ということです。例えば3LDKのマンションを売却したいのに、単身者がターゲットになっている媒体に広告を出していては、見込み客を想定できているとは言えないでしょう。折込チラシを配布する場合のエリア選定も同様です。この場合は、主にファミリー層に絞って考える必要があるからです。
「ポイント1」で触れた集客チャネルをどれだけ持っているかは、とても重要です。さらに広告掲載に当たり、物件を良く見せる方法を知っているかも大切です。正確な間取り図や画像点数、設備などの特徴、周辺環境の住みやすさなど、アピールポイントを熟知していて、効果的な宣伝を行ってくれると心強いです。
※レインズ
Real Estate Information Network System(不動産流通標準情報システム)の略称で全国の不動産情報を管理しているシステムです。国土交通大臣から指定された四つの指定流通機構によって運営され、各事業圏内の不動産会社が加入しています。レインズに物件が登録されると、全国の不動産会社が情報を閲覧できるようになります。
こんな記事も読まれています
- 売却コンテンツ
- 住まいの売却時期を決める4つのポイント
- 売却コンテンツ
- 物件がなかなか売れない…その理由と対処法
- 売却コンテンツ
- 現地見学で物件をアピールする方法あれこれ
- 売却コンテンツ
- 「買取り」を利用してスムーズに不動産売却
- 売却コンテンツ
- 築30年超の古家の売却について
不動産お役立ち情報
コンテンツ一覧
- トップページ
- 売買物件検索トップ
- 相続サポートサービス
- 今月のチラシ
- スタッフ紹介
- 住まいを買う契約の流れ
- 住まいを売る契約の流れ
- 内見時のチェックポイント
- 引っ越しのチェックポイント
- 「買取り」を利用してスムーズに不動産売却
- 家を買い替える強い味方「買い替えローン」
- 家の買い替えは、購入が先か売却が先か?
- 中古戸建てはどのように評価されるのか?
- 現地見学で物件をアピールする方法あれこれ
- マンションを有利な条件で売却する戦術とは
- マンションVS一戸建て 選び方の基準は?
- 新築と中古どちらを買う?その違いを知ろう
- 建売住宅と注文住宅の特徴と違いとは?
- マイホームはいつ買う?判断する3つの基準
- 住宅資金の前にライフプランを考えよう
- 住宅ローンにはどんな種類がある?
- 資金計画を考えよう! 諸費用も忘れずに
- なぜ土地活用が必要なのか
- 土地活用方法それぞれの魅力とは
- 不動産の購入が相続税対策に有効な理由
- 快適に暮らすために居住ルールを確認しよう
店舗紹介
ヤマダ不動産三郷店
株式会社 M STYLE
埼玉県三郷市ピアラシティ
2丁目1番地6
ヤマダテックランド三郷店2階
★フリーダイヤル
0800-170-7766
★電話番号
048-953-7766
★FAX番号
048-953-7767
ローンシュミレーション
お問い合わせはこちら
メール・電話でも受け付けております!
お気軽にお問い合わせください!
注:業者の方は下記のメールへお願いします。
★フリーダイヤル
0800-170-7766
★電話番号
048-953-7766
★メール
info@mstyle-c.jp
SNSアカウント
エムスタイルのInstagramのアカウントです!情報更新していきます♪
ぜひフォロー・いいねお願いします★
LINEアカウント
お友達追加お願いします♪
athome掲載中
SUUMO掲載中
不動産お役立ち情報
- 不動産お役立ち情報
- 売却は「売却理由」と「取引の流れ」が大切
- 住まいを売る契約の流れ
- 家の買い替えは、購入が先か売却が先か?
- 自宅に「住みながら上手に売る方法」とは
- 物件の引渡しまでに売主がしておく準備とは
- 仲介だけではない不動産売却の4つの方法
- 不動産価格の「相場」を知り上手に売るには
- 査定から成約までの「価格」の違いとは
- 売主が負う「契約不適合責任」とは
- 不動産売却時に必要な書類と取得方法
- 自力でも売れる?個人売買の可能性とリスク
- 「任意売却」でローン滞納の損害を最小限に
- 不動産の売却方法「仲介」を詳しく知ろう
- 「共同仲介」と「単独仲介」とは何か
- 不動産会社と結ぶ「媒介契約」の種類とは
- 売却時に選ぶ「一般媒介契約」とは
- 売却時に選ぶ専任・専属専任媒介契約とは
- 知っておきたい「買取保証付き仲介」とは
- 不動産の評価額はどのように決まるのか
- 住まいの買い換えの成否は資金計画がカギ
- 不動産を売るときの諸費用はいくらかかる?
- ローン残債がある住まいの抵当権抹消とは
- 土地売却時にかかる「譲渡所得」課税とは
- 売却時の「3000万円特別控除」とは
- 不動産売却後の確定申告は必要?不要?
- 住まいの買い換えで使う「つなぎ融資」とは
- 価格査定を複数会社に依頼する理由
- うまく使いたい「簡易査定」と「訪問査定」
- 中古一戸建てはどのように評価されるのか?
- 売れやすい土地の条件と売るための対策とは
- 土地は「古家付き」「更地」どちらで売る?
- 土地売却を円滑に進めるためのポイント
- 売却時に必要な土地の「境界確定測量」とは
- 「旗竿地」を売るために知っておきたいこと
- 農地はどうすれば売れる?地目の変更とは
- 住まいの売却時期を決める4つのポイント
- 築20年以上の家を売却するためのポイント
- 築30年超の古家の売却について
- 物件がなかなか売れない…その理由と対処法
- 「買取り」を利用してスムーズに不動産売却
- 売却を依頼する不動産会社はどう選ぶ
- 居住中の内見希望への対応ポイント
- 現地見学で物件をアピールする方法あれこれ
- マンションを有利な条件で売却する戦術とは
- 再建築不可物件を売却するときのポイント
- 「賃貸」にはない「持ち家」のメリットとは
- マンションVS一戸建て 選び方の基準は?
- 新築と中古どちらを買う?その違いを知ろう
- 購入物件の希望条件を整理する
- 住宅購入時は希望立地をよく考えよう
- 間取りの考え方を理解して住まいを選ぶ
- 世帯タイプ別の住まい選び
- 購入前に知っておきたい住まいの「階段」
- 「住宅の性能評価」とは
- 住宅資金の前にライフプランを考えよう
- 住まいを買う契約の流れ
- 物件購入の申込み前から売買契約までの流れ
- 物件の最終確認と残代金の精算・引渡し
- マイホームの引渡しから入居までの流れ
- 販売担当者との上手なコミュニケーション術
- 新築物件の内覧会と入居説明会について
- 入居後のトラブルへの対応について
- 住まいの「買いどき」について考えよう
- マイホームはいつ買う?判断する3つの基準
- 20代の住まい購入のポイント
- 30~40代の住まい購入のポイント
- 50~60代の住まい購入のポイント
- 一戸建て購入で大切な土地選び
- 建売住宅と注文住宅の特徴と違いとは?
- 意外に知らない「建築条件付き土地」とは
- 住まい方で違う「二世帯住宅」のタイプとは
- 一戸建ての新生活について
- 大規模?高層?マンションのタイプを知ろう
- 一戸建て感覚で住めるマンションとは
- 魅力的なマンションの共用施設・サービス
- マンションの新生活について
- 注目の「リノベーション物件」とは
- 理想への近道は「中古+リノベーション」
- 「建物状況調査(インスペクション)」とは
- 資金計画を考えよう! 諸費用も忘れずに
- 年収、ローン…家の購入予算はどう決める?
- 住宅購入時に「頭金」はどのくらい必要か
- 予算よりも高い物件は買える?その方法は?
- 住宅購入に必要な初期費用とは
- ローン以外に住まい購入後にかかる費用は
- 住宅ローンを利用するメリットについて
- 住宅ローンにはどんな種類がある?
- 住宅ローンの金利タイプとは
- 住宅ローンの返済方法について
- 住宅ローンの返済期間はどう考える
- 住宅ローンの審査基準ってどういうもの?
- 住宅ローンのボーナス返済とは
- 住宅ローンの申込みから融資実行までの流れ
- 返済で失敗しない適正な住宅ローンの組み方
- 「フラット35」について
- 住宅ローン返済を楽にする「繰上げ返済」
- 共働き世帯のための住宅ローンとは
- 住宅ローンの借り換えについて
- 家を買い替える強い味方「買い替えローン」
- 購入時に考えるべき「住まいの将来性」とは
- 購入時に考えるべき住まいの「資産価値」
- 一戸建て見学時の留意点
- マンション見学時の留意点
- 物件以外にも重要な現地確認とは
- 購入申込みは何をする?留意点は?
- 売買契約時の留意点とは
- 「重要事項説明」と注意点について
- 不動産登記手続きを知っておこう